いつもブログを読んでくださりありがとうございます。
サロン経営改善コンサルタント 坂井仁美です。
「売らない接客」
これができると、心が楽になります。
今まで色々なサロンオーナーさんからお話をお伺いしてきました。
多くのオーナーさんが、
「押し売りと思われたくない」とおっしゃいます。
けれど、
「買ってほしい」「リピートしてほしい」
そんな気持ちが大きのも事実です。
そこの、心の矛盾に疲れてしまって
考える事をやめてしまう方が多くいらっしゃいます。
私は、
「売らない接客」ができるようになったらいいですよね〜!と、
そうお伝えさせていただいています。
何をするにも、答えはお客様が持っているし
お客様が決めるものです。
サロン側が何をすればいいか、それは…
買う、買わない
通う、通わない
それぞれのメリットとデメリットを伝える事です。
買うことでお客様は、どんな未来を手にできるか、
買わないことでお客様は、どんな未来になる可能性が高いのか?
通う、通わないも同じです。
サロン側が提供できる事を、明確にお伝えすること。
そして、「どちらでもいいですよ」と、言葉をかけて差し上げたらいいんです。
そして、お客様がサロンに通う選択をしてくださった時は、誠心誠意の関わりを持っていけば長く信頼してくださる関係が作れます。
答えは常にお客様が持っています。
「売らない接客」は「どちらでもいいですよ」と
お客様に選択肢を与え、選んでいただく事です。
ぜひ、頭の片隅に少しおいていただけたらと思います。