こんばんは!
サロン経営改善コンサルタント 坂井仁美です。
先日、生徒さんと話した内容を少しお話しさせてください。
みなさんにとっての幸せはどんなことですか?
どんな時に幸せを感じますか?
当たり前ですが、
幸せの定義は人それぞれ違います。
その生徒さんは、とても家族を大事にしている人で
「家族が楽しそうにしていることが自分の幸せ」
「家族が喜んでくれると、自分も嬉しくなる。また頑張ろうって思うんです。」
そう、おっしゃっていました。
確かに、お話を伺っていると、頑張る原動力も全て“人のため”とか“人が喜ぶこと”なんですよね。
話をしていると、とても気持ちが暖かくなる、素敵な女性です。
また、別の生徒さんは
「自分が頑張って稼いだお金で旅行に行ったり、好きな服を買ったり、美味しいご飯を食べることが幸せ」
といっていました。
その方は、常に色々な新しい情報をリサーチしていて、次は何をしたいかをいつも考えていらっしゃいます。
私の知らない流行をたくさん教えてくださる、とても魅力的な女性です。
何が幸せかは人それぞれ違います。
正解も不正解もないのです。
何が言いたいのかと言うと…
自分軸を持っている人は素敵だな・・・ってこと。
他人からの情報に惑わされず、
自分がどう感じるのかを大切にできるのは、素晴らしいことだなと思います。
今は、SNSなどで、色々な情報が勝手に入ってきます。
そこで見るものに心を惑わされることなく、
自分が何をどう感じるか?を大事に…
自分の感覚や考えの自分軸を持つことが
自分らしい人生を送る上でも、
ビジネスを成功させるためにも大事なことだと思います。
自分らしく生きるためのビジネスをサポートしたいといつも思っています。
【みんな違って みんないい】
相田みつをさんのこの言葉、とても素敵な言葉です。
自分をとことん大事に、
そして、自分が感じる幸せを大切にできる
キラキラした毎日を送りたいですね。